2010年01月13日
いまさらあけおめ!

あけましておめでとうございます。
とらドラより『逢坂大河&高須竜児』です。
寅年ですからね!幸せの手乗りタイガーしかないでしょう!
もう、明けてだいぶたってますけどね…
新型インフルエンザにかかっていたおで挨拶が遅れました…。
みんな!しんがたにかかったらとつぜんまわりのひとたちとの
きょりがひろがるよ!どくせいはそんなにつよくないけど
かくりされちゃうからきをつけてゆっくりしていってね!
仕事場に無理して出て行って感染拡大させるくらいなら死んだほうがマシなので、
最初の一週間ずっと家で隔離されながら寝てました。
本当は年賀状用とHP用でイラストを分けたかったのですが
そんな余裕もないのでこちらでも同じものを載せようと思います。
それだけに飽き足らず、この前ペンタブレットを買ったときに、
ついてきたPhotoshop Elements 7.0のフィルタ機能が
いろいろあって面白かったので
そのフィルタを使って加工した絵も載せて

『ノート用紙』というフィルタです。
何がノートかはよく分かりませんがこういう1色でくっきりしてる絵は好きとです。

『エッジのポスタリゼーション』です
なんだかよく分からないですがクッキリしてボヤケタ感じがあまりしなくなります。

『クレヨンのコンテ画』です
ノスタルジックな感じですね!さすがクレヨンです!
クレヨンのコン…コンテくらいしってます!絵コンテとかのアレですよね!
アレ…!こ、こん、コンテスト的な…!

『パッチワーク』
編み物的な感じです!なんだかドット絵ちっくに見えないところが好きです。
なんだか竜児の顔が…目も鼻も点だからか消滅してる…。
さぁ次は……えーともうないか!
うん、いっぱい描いた!
と、しょーもないところですが
今年もよろしくお願いします。
今年はもっと絵がうまくなりたいですー。
Posted by ケイ at 22:56│Comments(4)
│イラスト
この記事へのコメント
年賀イラストキター( ∀ )ー!!
「エッジのポスタリゼーション」
簡単にいうと、色の差別化ですかね?
グレーはグレーでも「濃いグレー」「薄いグレー」があります故
それのメリハリってところでショウかw
インフルエンザの中、ココまでするとは~(●´艸`)ヾ
頑張りました、なでなで☆
「エッジのポスタリゼーション」
簡単にいうと、色の差別化ですかね?
グレーはグレーでも「濃いグレー」「薄いグレー」があります故
それのメリハリってところでショウかw
インフルエンザの中、ココまでするとは~(●´艸`)ヾ
頑張りました、なでなで☆
Posted by H゛(゚Д゚)だぉ
at 2010年01月15日 01:57

ぐふぅっ!? ばかな、タイガが好きになれなかったからアニメ途中で切ったのに、なのに、かわいい!!
インフルエンザとは大変でしたね 僕の弟も新型になって同じく換金してましたよww
フォトショップいいなぁ~
実は、ペンタブのフォトショップをいれようとしたらバージョンが新しくて僕のPCに対応してないとかでインストールできなかったとですww
インフルエンザとは大変でしたね 僕の弟も新型になって同じく換金してましたよww
フォトショップいいなぁ~
実は、ペンタブのフォトショップをいれようとしたらバージョンが新しくて僕のPCに対応してないとかでインストールできなかったとですww
Posted by ぽち
at 2010年01月15日 21:01

あけましておめでとうございます(遅
インフルからよく帰ってきた!
フィルタ加工はいろいろ弄ってコピーしてレイヤーで透明度調整して重ねたり
フィルタ同士を掛け合わせたりすると味が出るかも?
と弄っているうちに何時間も経つことが良くあります
インフルからよく帰ってきた!
フィルタ加工はいろいろ弄ってコピーしてレイヤーで透明度調整して重ねたり
フィルタ同士を掛け合わせたりすると味が出るかも?
と弄っているうちに何時間も経つことが良くあります
Posted by daburin at 2010年01月16日 03:20
>H゛(゚Д゚)だぉさん
色の差別化という意味だったのですか~。
疑問に思うが調べないという最悪な僕に
ご教授くださってありがとうございます。
だから僕は知識が薄いのです…。
>なでなで
にぱー☆
>ぽちさん
僕は1話を見てるときはダメだこの娘…
早く何とかしないと…状態でしたが
見てるうちにカワイイじゃない!?ってなりましたおww
ツンデレはやっぱりすごい破壊力ですよjk
フォトショといってもエレメンツなので…というか使い方よく分からないから文字いれと加工にしか使えてないです。宝の持ち腐れっていうw
>daburinさん
あけおめです!!生還しました。正直仕事先の人に何かの間違いうつってないかと気が気でないですw。
フィルタ同士をかけ合わせ!?ちょっと考えて高度そうで手が出なかったのですが普通にできるものなんですね。透明度調節すればフィルタ強度かえられますもんね。すばらすぃー!というか何時間も経つとか同じこと僕も絶対しそうですww。
色の差別化という意味だったのですか~。
疑問に思うが調べないという最悪な僕に
ご教授くださってありがとうございます。
だから僕は知識が薄いのです…。
>なでなで
にぱー☆
>ぽちさん
僕は1話を見てるときはダメだこの娘…
早く何とかしないと…状態でしたが
見てるうちにカワイイじゃない!?ってなりましたおww
ツンデレはやっぱりすごい破壊力ですよjk
フォトショといってもエレメンツなので…というか使い方よく分からないから文字いれと加工にしか使えてないです。宝の持ち腐れっていうw
>daburinさん
あけおめです!!生還しました。正直仕事先の人に何かの間違いうつってないかと気が気でないですw。
フィルタ同士をかけ合わせ!?ちょっと考えて高度そうで手が出なかったのですが普通にできるものなんですね。透明度調節すればフィルタ強度かえられますもんね。すばらすぃー!というか何時間も経つとか同じこと僕も絶対しそうですww。
Posted by ケイ
at 2010年01月17日 23:27
